トリおんな(24)の医学生日記

2018年3月、某国立大学医学部を卒業しました。/KOKUTAI ONLINEで連載(2017.8-12)

2016-01-01から1年間の記事一覧

ありがとう、2016年

拝読している外科医さーたり先生のブログに、こんな記事が。 ameblo.jp (さーたり先生のご著書の感想はこちら↓) torionna.hatenablog.com 大学病院は外部の病院に比べてお給料が低いとは聞きますが、学生の指導はノーギャラなのですね。(当たり前と言えば当…

芸は身を助く

年の瀬ですね。 ありがたいことに、この時期私たち5,6年生は医局の忘年会に呼んでいただけることがあります。 私もとある科からお呼びがかかり、忘年会に参加させていただいたのですが、驚いたのが「芸出し」のクオリティ。卒後10年目くらいまでの若手の先生…

英語はタイヘン

とある外科系の科のローテ中、朝カンファで実習班仲間の一人が英語のプレゼンをする様子を見学しました。 ただでさえ症例プレゼンは緊張するものなのに、加えて英語での発表を課されたということで、彼にとってはかなり苦行だったよう。(大勢の先生方から英…

『ドクター・ハウス』にハマっています

最近、海外ドラマ『ドクター・ハウス』にハマっています。 『ドクター・ハウス』--ご存知の方も多いと思いますが、偏屈な医師グレゴリー・ハウスが、患者の不可解な症状を解き明かす医療ドラマ。NHK『ドクターG』のドラマ仕立て版、という感じです。(日本の…

明治神宮をたずねて三千里

私の唯一の欠点(←大嘘です笑)は、方向音痴なこと。初めての土地では特に、自分がどちらの方角を向いているのかを把握するまでに、たっぷり5分はかかるのが常です。 そんな私ですが、先週末、とある用事のために、東京まで一人旅をしてきました。東京と言え…

東京都知事に似てる?

実習中、問診を取る際など、学生の私たちも患者さんと接する機会を数多くいただきます。 そんななか、最近気づいたこと。…私、なぜか患者さんからやたら「目」について突っ込まれる!! 確かに私の目は、平均よりも少しばかり大きいようで……。(顔出ししてい…

メロスは間に合わなかった

私は実家住まいなので、大学まで電車を乗り継ぎ、小1時間かけて通学しています。先週の通学中。「今日は実習の開始時間が遅いから、ラッキー♪」とのんびり電車に揺られていると、スマホが震えました。同じ班の男子からのLINEでした。「もう始まってるよ。何…

大切なのは先を見通す力

脳外科をローテしました。 開頭手術を見るのはもちろん初めて。そして、生きている人の脳を見るのももちろん初めて。とても印象深い経験となりました。 ところで、脳外科ローテ中に、若手脳外科医向けに書かれた手術の指南書を読ませていただく機会がありま…

当直日のメイク事情って?

若い女性の先生とお話する機会があるたび、よくお尋ねする質問があります。それは、 「当直の時、メイクはどうなさっているんですか?」という質問。些細なことに思われるかもしれませんが、これ、私にとってはかなり大切な問題です。将来、初期研修医として…

医師の夜は長い

先日、ある科のカンファ(とにかく長い!)に出席したのですが、実習始まって以来初めて帰りが21時を過ぎました。これまで回った科の実習では、大学を出るのは遅くてもせいぜい19時程度。 「今日は頑張った!私、先生たちよりも帰り遅いんじゃないかなぁ」なん…

モヤモヤした出来事

「患者さんの気持ちに寄り添える医師になりたいです」 どんな医師になりたいの?と訊かれた時、私がよく返す答えがこれ。志望の診療科がまだ決まっていないので、このような抽象的・優等生的な答えになってしまうという面もあるのですが、本心でもあります。…

男性はポニーテールフェチ?

どうでもいい話ですが、私の実習中のヘアスタイルは、ポニーテールが定番です。 ある日、同級生男子と病院のエレベーターで乗り合わせた時のこと。 男子A「俺さぁ、ポニーテールを見ると無性に引っ張ってみたくなるんだよね」 私「???」 男子A「やってみ…

マッチング

先日、マッチング結果が発表されました。(マッチング: 卒業後2年間の初期臨床研修を行う病院を決めるため、医学生・病院相方の希望順位をとりまとめ、希望が合致した順にマッチさせていく「お見合い」システム) 見事、人気病院への就職を決めた先輩が大勢い…

教授の弱点

大学病院の回診では、教授を先頭にした白衣集団がぞろぞろと歩いていきます。(そして私たち学生はこの集団に置いて行かれないよう、頑張ってトコトコ付いていくわけです)この回診中には、初期研修医をはじめとする若手の先生方が、受け持ち患者さんの状態を…

オペ室こぼれ話vol.13~そっくりさん注意報~

オペ見学のこぼれ話、第13弾です。 以前も書いたように(↓)、オペ室に入る時は顔の下半分+髪がすべてマスクと帽子の下に隠れる格好になります。 torionna.hatenablog.com これは先生方もまた然り。そのため、オペ室では「そっくりさん」が大量発生してしまい…

オペ見学こぼれ話vol.12~心臓外科はストイック~

オペ見学中のエピソード、第12弾。最近、一口に「外科系」と言っても、専門分野によって雰囲気にかなり差があるということが分かってきました。 例えば整形外科は「学生さん、働き始めたらなかなか休みが取れないから、今のうちにたくさん遊んどくのがいいよ…

心電図のキ○マーク?!

少し前のことですが、循環器内科のローテート中に、心電図の実習を経験しました。 「12誘導心電図」と言って、写真↓のような電極を胸部にくっつけます。 (画像はワイヤレス12誘導心電図伝送|富士の国よりお借りしました) この電極は吸盤タイプになってい…

日焼け対策スゴい私

いきなりですが私、十年後二十年後の美しい白肌(笑)のため、日焼け対策にはかなり気を遣っています。10月の今でも、日傘は手放せません。 さてさて。先日、日傘・マスク・アームカバーで完全武装して家の近所を歩いていると(大学ではさすがにもう少しマイル…

学生の私にできることって?

以前、実習中に「患者さんにして差し上げられることが少なく、学生の無力さを感じる場面がある」と書きました。 torionna.hatenablog.com あれからしばらく考えていたのですが、学生の私でも出来ること……それはひとまず①患者さんの話を聴くこと②勉強すること…

オペ見学こぼれ話vol.11~麻酔科教授はスゴ腕~

オペ見学中のエピソード第11弾です。(3回連続の麻酔科エピソードでしたが、いよいよ今回でラスト) 前回記事はこちらです↓ torionna.hatenablog.com 当然のことながら、麻酔科の先生方はあらゆる外科系のオペに参加します。 何でも、うちの大学の麻酔科教授は…

生命を預かる仕事の理想と現実

自分の気持ちの整理のために、少しばかり重たい話を書きます。 実習中、さまざまな患者さんと出会いますが、大半の患者さんは学生実習にとても協力的です。上半身の服を脱いで聴診に協力してくださったり、拙い問診にも丁寧に答えてくださったり……。私から見…

男性陣の早着替え術

以前こちら↓に書いたように、実習期間中でもできるだけおしゃれをしたいという、私なりのこだわりがあります。 torionna.hatenablog.com 実習中はケーシーに黒ズボンというシンプルなスタイルですが、そのぶん私服はワンピースやスカートが定番。そうすると…

「お困りのことは?」

知人(医学生)から聞いた、実習中の面白い話。どの診療科をローテーションしていても、たいてい担当患者さんを1人(科によっては2人)割り振られます。その科の実習期間中は、ほぼ毎日担当患者さんの病室を訪ねては、問診や身体診察をさせていただきます。さて…

開けてびっくりCTの中身

医療関係者でなくても、誰もが(TVなども含めると)一度は目にしているであろうCT室。ドーナツ状の巨大な機械がデンと鎮座しています。このドーナツの中身がどうなっているか、ご存知でしょうか?↓ ↓ ↓これ。(画像は2枚ともこちら↓からお借りしました) ここま…

外科医のプライベートは苦労人?!

「外科医の夫をもつと'母子家庭'のような状況になる」と聞いたことがあります。なぜかというと、外科医は多忙でなかなか家に帰れないから。(夫婦ともに外科医のさーたり先生はすごい!※下記参照) torionna.hatenablog.com とある外科の先生がこんなことを仰…

オペ見学こぼれ話vol.10~麻酔科医のイメージ~

オペ見学中のエピソード、第10弾。 前回に引き続き、麻酔科実習中の話です。 「麻酔科って、世間での認知度かなり低めだよね~。実際、ひと昔前までは麻酔科医じゃなくて外科医が麻酔をかけていたわけだし」とは麻酔科の先生談。 「医療職以外の人に、『麻酔…

【映画】君の名は。

『君の名は。』 観てきました! 普段アニメを観る機会は少ないのですが、『シン・ゴジラ』同様、Yahoo!映画のレビューのあまりの高さに惹かれて、急遽見に行くことに。 今年は『ファインディング・ドリー』も観に行ったことですし(こちらは若干子供向けすぎ…

オペ見学こぼれ話vol.9~麻酔科医は縁の下の力持ち~

オペ見学中のエピソード、第9弾。しばらく内科系の診療科(内科系の実習では、オペ室に行く機会がないのです)が続いていたので、このテーマでは久々の更新です。(前回記事はこちら↓) orionna.hatenablog.com 夏休み明け一発目の診療科は、麻酔科でした。 麻…

【本】Harry Potter and the Cursed Child (J.K.Rowling)

Harry Potter and the Cursed Child (J.K.Rowling) ついに出ました!ハリポタシリーズ最新作。(但し、小説ではなくロンドンで上演されている劇の脚本です) 一度は完結したはずのシリーズの続きということで、刊行にあたっては賛否両論あったようですが、小学…

ウンメイのウン◯

とある病院の見学で、救急部を見学させていただいた際の話。便秘の壮年男性が救急車で運ばれてきました。曰く、「便が何日も出ていなくて、お腹が張った感じ。自分で指を突っ込んで出そうとしたが、気分が悪くなったので救急車を呼んだ」とのこと。(この患者…